院内ご案内
院内をご紹介しながら、簡単な診察の流れをご案内します。
当院では診察にあたり、ご不明な点・ご不安な点を出来る限りなくし、安心してペットをお預け頂けるように、出来る限り最善の配慮を行なわせて頂いております。
万一事前にご不安がある方は、お気軽にお問合せ下さい。
受付
カルテはコンピューターで管理されており、お名前・電話番号・ご住所・ペット名などのいずれかで即座に検索でき、お待たせすることがありません。
待合室

また、待合室から診察室、処置室、手術室でどのような処置を受けているのか見ることができます。


診察室(犬用)

エコー検査もこの部屋で行います。
レントゲン結果もこちらのモニターで見ることができます。


診察室(小鳥・猫用)
逃亡の恐れがある動物の診察室で扉で密閉できる診察室です。 他の診察室や処置室はオープン形式になっています。
また、照明を消すとうす暗くなるので眼科の検眼時にも使用できるようになっています。
動物が落ち着くので心電図検査もこの部屋で行います。
処置室



検査室
動物たちの状態を早期、的確に把握し適切な治療を行うために病状に応じた各種の検査を行っています。
血液生化学検査、血液電解質検査、血球検査、顕微鏡検査、細菌の抗生物質感受性テスト等の検査ができます。
手術室

内視鏡検査室、X線検査室も兼ねています。


集中治療室
上段は酸素濃度、温度、湿度がコントロールされ重傷動物を管理します。
下段は手術後のリカバリー室として使用します。
入院室(猫用)
神経質な動物なので犬用入院室から離れた場所にあります。
入院室(犬用)

もちろん冷暖房完備で、術後の低体温防止のため床暖房になっています。
